2月24日火曜日から、宅建協会の旅行が有り、現地集合だったので、1400GTRで向かいました。宴会は18時なので、16時までに会社を出れば間に合います。 しかし、予報は雨。出発したときには、降っていませんでしたが、横浜横須賀道路に入った瞬間に降り出して来ました。 ジャケットもパンツもブーツも防水になっているので安心です。でもっ!こいつは防水じゃない。 でも大丈夫。こんなカバーが付いてます。これがあれば安心です。 とりあえず、クールロボの防水対策は完了しましたが、もう一つ忘れていました。これは車の室内用なので、防水にはなっていません。シンさんもバックライトが点かなくなったとか言ってましたね。ジプロックは持っているのですが、ただ、覆しただけでは飛んでいくと思うので、輪ゴムを探しますが、当然有りませんので、こんなものを買いました。 小田原揚げですか・・・。おいしそうですね。 必要なのは小田原揚げの金色のゴムだけです。イヤー!バーエンドやフランソワU型の金色とマッチしますね。後は小田原を修善寺に換えておけば、完璧なお土産です。 この後、順調に走っていましたが、グローブから雨が浸入して来ました。足柄SAで止まりましたが、絞れるほどです。確か防水だったはずですが?まだ3回ぐらいしか使ってないし、肘まで濡れて来ました。 以前の記事で使った画像にも出ていました。でも、まったく防水では有りませんでした。 イエコンの嘘つき〜! 泣きながら、沼津インターを後にし京急ホテルに到着。 冷えた体で、真っ先に温泉に行き、手先がジーンとしてきます。 宴会の食事です。金目のしゃぶしゃぶは既に干物になっています。紙で出来た器の鍋はあちこちで火事になっていました。まあ!それも旅の思い出です。 宴会場は若さで活気溢れるカラオケ大会です。早めに切り上げて、部屋で飲みなおし温泉に入って寝ました。 本当は、河津桜でも見て帰ろうかと思いましたが、朝食をしっかり食べて、早めに帰路に着きました。帰りの天気は?って聞きます? 家に着いて暫らくしたら、雨も止んできたので、クーちゃんと姫ちゃんと遊んでました。 トマトの種が芽を出しました。ほんと癒されますね。 雨の日のバイクがあんなに辛いって知りませんでした。 グリップヒーターが無かったら、コンビニ袋を手に巻いて走るところでした。 浮いた話なんか無い今日この頃です。はははァ・・・。 ![]() にほんブログ村←ぽっちっとお願いします。 ![]() |
<< 前記事(2009/02/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/03/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
グローブの中が濡れるとヤな感じですよね。袖の先から排水されるタイプの防水ジャケットでは、雨天時袖をグローブの外に出しておく必要があるそうです。 |
シゲサン@世田谷 2009/02/26 21:56 |
防水じゃ駄目ですよ |
とむ 2009/02/27 01:03 |
私もイエコンに騙されました。 |
わぉ 2009/02/27 02:11 |
おはようございます(^^)/ |
まっくす@二階建 2009/02/27 06:27 |
漁師さ〜ん |
ちー 2009/02/28 02:16 |
雨の中お出かけとは、本当にバイクが |
AYU 2009/02/28 07:28 |
お見受けした所、失礼ながら協会は |
餃子 2009/02/28 23:32 |
シゲサン@世田谷さん |
漁師 2009/03/02 18:32 |
とむさん |
漁師 2009/03/02 18:36 |
わぉさん |
漁師 2009/03/02 18:42 |
まっくす@二階建さん |
漁師 2009/03/02 19:16 |
ちーさん |
漁師 2009/03/02 19:23 |
AYUさん |
漁師 2009/03/02 19:28 |
餃子さん |
漁師 2009/03/02 19:42 |
私も経験が・・・・ |
ケンチャン 2009/03/03 21:00 |
そうです、 |
ケンチャン 2009/03/03 21:02 |
先ほど無事帰宅しました。 |
kazupapa 2009/03/06 21:30 |
ケンチャン |
漁師 2009/03/06 23:33 |
kazupapaさん |
漁師 2009/03/06 23:38 |
ツーリング紀行の最後にトマトの育苗報告とは・・・・! |
slowwalker 2009/03/07 23:02 |
お早う御座います。 |
ケンチャン 2009/03/08 08:09 |
slowwalkerさん |
漁師 2009/03/08 11:42 |
ケンチャン |
漁師 2009/03/08 11:45 |
<< 前記事(2009/02/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/03/08) >> |